脳と心とブッダの悟り

インド輪軸思想、脳科学、コンピュータ、そしてマトリックスからの覚醒。

2014年11月24日月曜日

ブロガー版・脳と心とブッダの悟り  ~総目次~


      • 2012 (20)

        • 6月 (9)
          • はじめに ~ 『オウムとカルトと合気道』
          • 宗教とは何か1 ~ 信仰宗教の原像
          • 宗教とは何か 2 ~脳に見る貪瞋痴の基盤
          • 宗教とは何か3 ~ ブッダの瞑想法とは
          • ブッダの瞑想法とは魂のリカバリである
          • アナパナ・サティ ~ 呼吸意識の本質
          • 沐浴の瞑想的なはたらき
          • 転法輪の謎 ~ 何故それは、車輪だったのか?
          • チャクラ思想の2大源流とその展開
        • 7月 (5)
          • 車軸としてのブラフマン
          • 身体の中の須弥山世界
          • アナパナ・サティの根拠と輪軸思想
          • シッダールタと外科医学
          • 苦行者シッダールタの日常風景
        • 8月 (5)
          • 神聖チャクラ帝国
          • 最古の都市、チャクラ・シティの民
          • 勝者と敗者が対峙する時
          • スカとドゥッカの原風景
          • ブッダの時代と私たちの現在
        • 9月 (1)
          • これはドゥッカの車輪である



    • 本ブログにおける探求は

      仏道修行のゼロポイント

      として、はてなブログに移転しました



Satoru T. 時刻: 16:05
共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Satoru T.
Yoga Practitioner
Old Style Meditater
Senior Aikido Disciple
Chairman: Sangam Institute of Indian Martial Arts
Researcher of Indian thought
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.